• GPS
  • QRコード
  • クイズ
  • 写真投稿

エリア内を“選んで巡れる”から、自然と回遊促進
デジタル版
スタンプラリーシステム
SmartStamprally

SmartStamprally(スマートスタンプラリー)は、スマホで手軽に参加できるエリア周遊型スタンプラリーサービスです。好きなエリアを自由にまわって、GPSやQRコード、クイズ、写真投稿などでスタンプをゲット。集めたスタンプの数によって、段階ごとに異なる賞品と引き換えが可能です。

スマートスタンプラリーは
観光・商業・交通など
あらゆるシーンに対応できる
デジタル版スタンプラリー
システム
です。

キャンペーンページの作成や、参加者の属性に応じたアンケートフォームの設計も簡単。スタンプ数に応じた賞品応募や、クーポンの発行・利用状況の確認まで、すべてオンラインで完結できます。応募や引き換えの流れもスマートに管理できるので、観光地・商業施設・公共交通など、さまざまな場面で活用されています。

デモ画面を確認

デジタルスタンプラリーシステム|スマートスタンプラリー

QR

GPS

QUIZ

デモ画面を確認

スマートスタンプラリーが
選ばれる理由

  • インストール不要ブラウザで参加できる

    インストール不要
    ブラウザで参加できる

    アプリインストール不要で参加できます。スマートフォンのブラウザでスタンプラリーページ開くだけなので離脱が少なく参加できます。

  • 12パターンのスタンプ取得方法

    会員サイトのマイページからそのまま参加できる

    スマートスタンプラリーでは、新たに会員登録を行う必要はありません。既にご利用中の会員サイトのマイページから、ワンタップでスタンプラリーに参加できます。
    ※この機能のご利用には、会員サイト側での簡単な連携対応が必要です。

  • LINEログインにも対応

    LINE友だち追加の誘導にも対応

    スタンプラリー参加ユーザーのログイン方法は「LINE」「メールアドレス」「Cookie」から選択できます。また、メールアドレスとLINEログインを併用することも可能です。

  • 12パターンのスタンプ取得方法

    マップ機能をオプション追加

    マップ機能がオプション追加可能です。スタンプラリー実施の目的に合わせてコストの無駄なく選択していただけます。

  • 複数回の周遊スタンプラリーに

    移動を楽しみに変える、エリア達成型の魅力

    エリア達成型スタンプラリーは、地域内の回遊を自然に促す設計です。各エリアの中から“どこか1カ所”を訪れるだけで達成できるため、参加ハードルは低く、でもエリア内での移動・滞在がしっかり生まれます。

まずは資料請求

デジタル版スタンプラリー
参加の流れ

ページにアクセス

ページにアクセス

ログイン

ログイン※スキップ可能

アンケート

アンケート※スキップ可能

スポットを選ぶ

スポットを選ぶ

QRコードを読む

QRコードを読む※GPSやクイズ回答も選択できます。

スタンプ獲得

スタンプ獲得

賞品選択

賞品選択

応募フォーム

応募フォーム

スマートスタンプラリーで
実現できる
デジタル版スタンプラリー例

0114パターンの組み合わせから
スポット毎に自由に
獲得方法を選択

QRコード・GPS・クイズ・写真投稿を組み合わせて14パターンのスタンプ取得方法を設定できます。各スポットの取得方法をそれぞれ設定でき、目的に合わせた飽きないオリジナルデジタル版スタンプラリーを設計できます。

  • SPOT01
  • SPOT02
  • SPOT03
  • SPOT04

02シークレットエピソード機能で
スポット理解が深まる

スタンプを獲得した人だけが確認できる「シークレットエピソード機能」が搭載されています。スタンプを取得した人だけ確認できるので、それぞれのスポットを回ることでよりスポットについて理解を深められます。

東京タワーはどうして赤と白
で塗り分けられているの?

赤と白のツートンカラーだと思われていますが、実は、厳密にいうと「インターナショナルオレンジ」と「白」の2色です。一定の高さ以上の建物には、この色を用いなければいけないという事が、航空法で定められています。

引用:Towerpedia | 東京タワー TokyoTower(2022年9月26日)
https://www.tokyotower.co.jp/towerpedia/

f

03移動を楽しみに変える、
エリア達成型スタンプラリーの魅力

ユーザーが特定のエリア内を自由に選んで訪問できるため、複数地点の回遊を自然に誘導します。スポット分散や混雑緩和にも効果的です。自治体や鉄道会社で多く採用されています。

04参加前アンケートと応募フォーム両方を利用可能

スタンプラリー参加前と応募時の両方にフォームを設置することができます。参加者全員の属性情報を取得したい場合には参加前に、最小限の属性情報のみ取得したい場合には応募時アンケートをご利用ください。両方利用したり利用しない選択も可能です。

05SNSシェア機能で認知度が高まり、
参加者や訪問客が期待できます。

スポット場所をシェアすることで、自分の達成感や楽しさをアピールすることができます。これにより、他のユーザーも参加意欲が高まり、キャンペーンに参加したり、スポット場所を訪れたりする可能性を高めることができます。

06周遊スタンプラリーを
何周もまわって楽しんでもらおう!

従来のスタンプラリーは、主に1回目の参加者がターゲットでしたが、周回プレイ機能を利用することで、リピーターにも楽しんでいただけます。 キャンペーン中は、1日のスタンプ取得制限や時間帯も設定できます。また、1周につきクーポンを1枚発行するなど、企画の幅も広がります。

導入事例

数多くの企業様・地方自治体様にご利用いただいております。

湖明館通りと仲間たちでスタンプスタンプラリー

地域振興団体湖明館通りと仲間たちで
スタンプスタンプラリー

湖明館通り こめ女会 様

明治時代から続く湖明館通り商店街は生活に役立つお店や飲食店がたくん。昨年に引き続き、「食べる」「お買い物」、匠の技を「学ぶ」講座を実施。ポイントを貯めると宿泊券や商品券などが当たるデジタルスタンプラリーを開催。

  • スタンプ取得方法 2次元コード
  • 実施期間 2025年5月21日~9月30日
  • URL 公開中
The Bad Guys 2 Movie Campaign<br>映画Bad Guys2とのコラボキャンペーン

小売業The Bad Guys 2 Movie Campaign
映画Bad Guys2とのコラボキャンペーン

Sushi Train (Australia) Pty Ltd. 様

オーストラリアで回転寿司レストランの運営を手掛けるSushi TrainがBad Guys2とのコラボキャンペーンを実施。スタンプを集めると、抽選で賞品が当たるチャンス

  • スタンプ取得方法 GPS×2次元コード/クイズ
  • 実施期間 2025年8月18日~9月18日
  • URL 公開中
平日限定 来訪スタンプキャンペーン

小売業平日限定
来訪スタンプキャンペーン

株式会社セレクトスクエア 様

3つの平日期間中にスタンプを集めて専用フォームから応募していただくと、もれなく最大2,000円OFFクーポンがもらえる!

  • スタンプ取得方法 GPS×2次元コード/クイズ
  • 実施期間 2025年5月12日~5月30日
  • 結果 非公開
  • URL 公開終了
めぐる、めぐるオカモトグループ 75周年記念スタンプラリー

サービス業めぐる、めぐるオカモトグループ
75周年記念スタンプラリー

株式会社オカモトホールディングス 様

オカモトグループは創業75周年! 十勝の皆様に感謝の気持ちを込めてキャンペーン開催!期間中、オカモトグループの店舗でQRスタンプ読み込んでお申し込みいただくと先着で『中島みゆき展チケットプレゼント!』残り先着100組!!

  • スタンプ取得方法 2次元コード
  • 実施期間 2025年2月27日~5月27日
  • 結果 非公開
  • URL 公開終了
神話に基づいて巡る旅 「キキタビ(記紀旅)」スタンプラリー

地方公共団体神話に基づいて巡る旅
「キキタビ(記紀旅)」スタンプラリー

宮崎県観光推進課 様

宮崎県内には、神社をはじめ神話にゆかりのあるスポットが多く存在します。「キキタビ」を楽しみながら全22個所の神社でスタンプを集めると、抽選で賞品が当たるチャンス!

  • スタンプ取得方法 GPS
  • 実施期間 2025年1月20日~3月16日
  • 結果 非公開
  • URL 公開終了
サガマチ秋遊フェス 秋のぐるっとスタンプラリー

地方公共団体サガマチ秋遊フェス
秋のぐるっとスタンプラリー

佐賀市中心市街地振興室 様

佐賀バルーンミュージアムや松原神社など中心市街地12カ所を巡りデジタルでスタンプを集める。1カ所で1ポイント獲得でき、集めたポイントによって最新ゲーム機やスマートウォッチ、佐賀牛のペアランチセットなどが当たる抽選に応募できる。

  • スタンプ取得方法 GPS
  • 実施期間 2024年11月2日~11月4日
OKYO FM リスナー感謝祭2024

情報・通信業TOKYO FM
リスナー感謝祭2024

東京FM放送株式会社 様

TOKYO FM リスナー感謝祭の3会場を巡って、スタンプを集めるとオリジナルステッカーがもらえるデジタル版スタンプラリーを開催!

  • スタンプ取得方法 2次元コード
  • 実施期間 2024年10月19日~10月20日
紅葉めぐりスタンプラリー 2024

陸運業TOBU TRAIN TOURISM 東武沿線
紅葉めぐりスタンプラリー 2024

東武鉄道株式会社 様

東武沿線5つのエリアの紅葉スポットを巡ると豪華景品が当たる抽選に応募ができる、デジタル式スタンプラリーを開催します!スタンプを1つ以上取得すると1エリア賞に、さらに、2エリア以上のスタンプを獲得すると沿線めぐり賞に応募できます。

K.O. Dental Fair 2024「ケーオーデンタルフェア2024」

医薬品K.O. Dental Fair 2024
「ケーオーデンタルフェア2024」

ケーオーデンタル株式会社 様

来場アンケートにご回答後に、指定のポイントを回りスタンプを2つ集めたら「最終チェックポイント」にて引換画面をご提示頂くとお菓子詰め合わせセットをプレゼント!

  • スタンプ取得方法 2次元コード
  • 実施期間 2024年10月5日~10月6日
野山の幸を堪能しよう!おかやまジビエスタンプラリー

地方公共団体野山の幸を堪能しよう!
おかやまジビエスタンプラリー

岡山県農林水産部鳥獣害対策室 様

県内のジビエメニュー提供店やジビエ商品販売店で、飲食したり商品を購入することで得られるスタンプを集めて応募した方に、抽選でジビエ関連商品(革製品、加工食品)をプレゼント

うちの米はぎふの米スタンプラリーキャンペーン

農林業うちの米はぎふの米
スタンプラリーキャンペーン

JA全農岐阜 様

「ぎふの米」を使用している、スタンプラリー実施中の【各店舗・施設のご飲食】、または【各店舗・施設のクイズ】に答えて、スタンプをゲットし、プレゼントをもらおう!

ぐるーっと信州ダムめぐり ダムスタンプラリー2024

地方公共団体ぐるーっと信州ダムめぐり
ダムスタンプラリー2024

長野県企業局 様

信州のダムを巡ってスタンプを集めると、「信州牛&信州米豚ハンバーグセット」や「オリジナルダムカレー皿」、「信州秋冬フルーツ詰め合わせ」など、スタンプ数に応じて豪華景品を抽選でプレゼント!

平日限定EXPOCITYデジタルスタンプラリー

不動産業平日限定
EXPOCITYデジタルスタンプラリー

三井不動産商業マネジメント株式会社 様

平日限定で「光の広場」付近で1日1回押せるスタンプを5個以上取得し、EXPOCITYでの開催期間中(土日祝除く)2,000円(税込・合算不可)以上のお買上げレシートをご提示で「ららぽーとEXPOCITY」使えるお買物券をプレゼント!

  • スタンプ取得方法 GPS
  • 実施期間 2024年9月2日~10月31日
セキスイハイム九州 デジタルハイムラリー第5弾

建設業セキスイハイム九州
デジタルハイムラリー第5弾

セキスイハイム九州株式会社 様

家づくりを学んで豪華プレゼントをもらおう!「ログインして参加」をタップし各スポットを廻ってスタンプを集めよう!集めたスタンプの数に応じて豪華プレゼントと交換できます。

※SmartPRを導入いただいた企業様ロゴです

導入事例をもっと見る

まずは資料請求

活用例

  • 買い回りスタンプラリー

    買い回りスタンプラリー

    商業施設・商店街

    周遊キャンペーンは、参加者に複数のフロアやスポットを何度も訪れてもらい、長期間にわたって楽しんでいただくのに効果的です。全フロアごとに用意されたスポットでスタンプを取得すれば、全店舗で利用できる共通クーポンがもらえるといった企画など、一度の訪問では回り切れない大型施設や商店街に適した施策です。

    その他のスタンプラリー企画

  • 観光地回遊スタンプラリー

    観光地回遊フォトスタンプラリー

    地方自治体・観光地

    エリア内のどこか1カ所を訪れるだけで達成となるエリア達成型スタンプラリーでは、参加者が立ち寄ったスポットの“ビフォー”として観光名所の画像を、訪問後には“アフター”として自分で撮影した写真を表示できます。 達成したエリアはマイスタンプ一覧にも記録され、旅の足跡として楽しめるだけでなく、達成感や参加意欲も高まり、自然な回遊を促します。

  • 展示場見学スタンプラリー

    展示場見学スタンプラリー

    展示場

    住宅展示場や車両販売店を回って店舗ごとにスタンプを取得。ゲーム感覚で展示場を回っていただくことで顧客とのエンゲージメントを改善します。

  • ブース回遊スタンプラリー

    ブース回遊スタンプラリー

    イベント

    イベントブースを回り、各ブースのスタンプを取得できます。ブースごとに重みづけ設定をすれば、回遊の偏りを調整できます。スタンプ5つでクーポン1枚、コンプリートしたら賞品に応募など、さまざまな施策にご利用いただけます。

スマートスタンプラリーの機能

ログイン方法

  • LINEログイン

    LINEログイン

    LINE認証機能により、ワンクリックでキャンペーンにログインできます。

  • 会員サイトから自動ログイン

    会員サイトから
    自動ログイン

    既にご利用中の会員サイトのマイページから、ワンタップでスタンプラリーに参加できます。
    ※この機能のご利用には、会員サイト側での簡単な連携対応が必要です。

  • メールログイン

    メールログイン

    メールアドレスにURLが送られメールアドレスが認証されるとログインできます。

  • ログインなし

    ログインなし

    LINEやメールアドレスの認証なしにCookie IDを発行させてログインできます。

ログイン方法
(オプションまたはカスタマイズ)

  • シリアルログイン

    オプション

    シリアルログイン

    配布されシリアルナンバーを入力するとログインできます。

  • SMS認証ログイン

    オプション

    SMS認証
    ログイン

    携帯電話番号を入力するとログインできます。メールアドレスよりログインが楽になります。

スタンプ取得方法

  • QRコード

    QRコード

    QRコードを読み込むとスタンプラリースタンプを獲得します。

  • GPS

    GPS

    GPSで位置情報を確認することでスタンプラリースタンプを獲得します。

  • クイズ入力式

    オプション

    クイズ入力式

    クイズ(質問)に対して「入力式」で回答。正解の場合スタンプを獲得します。ヒント機能あり、文字揺れにも対応。

  • クイズ選択式

    オプション

    クイズ選択式

    クイズ(質問)に対して「選択式」で回答。正解の場合スタンプを獲得します。ヒント機能もあります。

  • 写真投稿

    オプション

    写真投稿

    スマホのカメラで撮影して投稿するとスタンプラリースタンプを獲得します。

14パターンのスタンプ取得方法

  • 【QRコードの設置が可能な現地回遊】

    1. ・QRコード×クイズ選択式
    2. ・QRコード×クイズ記述式
    3. ・QRコード×GPS
    4. ・QRコード×GPS×クイズ選択式
    5. ・QRコード×GPS×クイズ記述式
  • 【QRコードの設置が困難なスポット回遊】

    1. ・GPSのみ
    2. ・GPS×クイズ選択式
    3. ・GPS×クイズ記述式
    4. ・GPS×写真投稿(アフターが投稿画像)
    5. ・GPS×写真投稿(アフターが設定画像)
  • 【現地に行かずに遊べるオンライン型】

    1. ・クイズ選択式のみ
    2. ・クイズ記述式のみ
    3. ・QRコードのみ
    4. ・クリックのみ

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

3つの引き換え方法

企画内容によって選べる3つの引き換え方法と景品の多段階提供を準備しています。
多段階応募について: スタンプ5個でA賞に応募、スタンプ10個でB賞に応募と全ての景品に応募ができます。

  • フォーム

    フォーム

    賞品送付先情報を取得する当選者用フォーム機能が搭載されています。

  • 消込・引き換えクーポン

    消込・引き換え
    クーポン

    その場で賞品を交換する場合に便利な引き換えクーポン機能。
    引換場所を特定する機能が付いています。

  • デジタルギフト

    デジタルギフト

    デジタルギフトや外部のギフトサイトに遷移させることができます。在庫管理が簡単で接触も抑えられます。 IDを発行させてログインできます。

すべての機能を見る

まずは資料請求

広域スタンプラリーに
役立つMapPenguin

マップ機能オプション(MapPenguin)で
オリジナルマップにスタンプスポット情報と観光・周辺情報を公開できます。
街歩き促進するマップ機能で、地域活性化も促進されます。

※デモページに掲載の情報は架空のデータです。

※デモページに掲載の情報は架空のデータです。

ご利用料金

初期費用として、180,000円が発生いたします。
初期費用内にスタンプ表示順変更、
何度でも応募可能なスタンプラリー機能が含まれています。

(税抜き)

月額費用
スポット上限
利用ユーザー数
利用者データ
サポート体制
機能
スタータープラン
  • 月額費用
    ¥30,000
  • スポット上限 60
  • 利用ユーザー数 無制限
  • 利用者データ CSV提供
  • サポート体制 専任担当者
  • 機能 ・メール/LINE/Cookie認証機能
    ・特典引換用の応募フォーム機能
    ・事前アンケート機能
スタンダードプラン
  • 月額費用
    ¥50,000
  • スポット上限 100
  • 利用ユーザー数 無制限
  • 利用者データ CSV提供
  • サポート体制 専任担当者
  • 機能 スターターの機能が使えて
    ・クイズでのスタンプ付与
プロプラン
  • 月額費用
    ¥80,000
  • スポット上限 200
  • 利用ユーザー数 無制限
  • 利用者データ CSV提供
  • サポート体制 専任担当者
  • 機能 スタンダードの機能が使えて
    ・特典引換用のクーポン機能
エンタープライズプラン
  • 月額費用
    ¥140,000
  • スポット上限 300
  • 利用ユーザー数 無制限
  • 利用者データ CSV提供
  • サポート体制 専任担当者
  • 機能 プロの機能が使えて
    ・LINE友だち申請

すべての機能を見る

無料でお見積もり

デモ体験

実際の操作感が分かるデモページをご用意しております。
スマートフォンでQRコードを読み取りお試しください。

  • デモ画面を確認

    1. 01 スタンプラリーページを読み込む
    2. 02 「ログインして参加」
    3. 03 「スポット獲得」で各スポットのスタンプを獲得
  • デモ画面を確認

    1. 01 スタンプラリーページを読み込む
    2. 02 「ログインして参加」でシリアルを入力
    3. 03 「スポット獲得」で各スポットのスタンプを獲得

    下記のシリアル番号でログインいただけます。

    • ・数字のみ: 482793-746985-843692
    • ・英字(大文字)と数字: Q9Z5KM-E23L7D-G6U57K
    • ・英字(大文字)のみ: PMDBUC-UWNYTX-TUNHJW
    • ・英字(大・小文字)と数字: Pb9NUi-Kv98Hb-Ht3nFa

安心のシステム品質
保持対策

お客様に安心してシステムを
ご利用いただくために
品質保持に関わる対策をしております。

  • Pマーク取得済み

    Pマーク取得済み

    個人情報の適切な取り扱いをしている企業で あるということを第三者機関(一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)」及 びその指定機関)に認められています。

  • セキュリティ関連資料の公開

    セキュリティ関連資料の公開

    SLOやセキュリティチェックシートのほか、第三者機関によるセキュリティ監査の結果等の資料を公開しております。

    セキュリティ資料を確認

  • サーバー24時間365日
    有人監視

    サーバー24時間365日有人監視

    キャンペーンの規模に合わせた構成を社外専門チームが準備。24時間365日の有人監視を実施いたします。

導入フロー

  • 01お申込み

    お申込書に必要事項を記入の上、担当窓口に送付してください。
    お申込み前に、デモ版の試用、お見積り依頼、お打合せを行うことができます。

  • 02-1管理画面の提供

    お申込み受領後、1~3営業日で管理画面のURLをご連絡いたします。

    02-2準備

    キャンペーンサイトの制作やスタンプラリーの告知、
    流入・集客施策、事務局運営の体制構築など各準備を行います。

  • 03スタンプラリー開始

    各所設定完了後、スタンプラリーを開始できます。運用まで、専任担任者がサポートいたします。

機能カスタマイズについて:
通常機能のオプションで対応できない場合、特別にカスタマイズを受け付けております。そのような場合、キャンペーンスタートまで2か月以上の余裕を見てご相談ください。ご対応いただけない場合には特急料金を頂きます。

デジタル版スタンプラリーシステムを
お考えですか?
お問合せいただきましたら
オンラインですぐに
お打ち合わせさせていただきます。

お問合せ

よくあるご質問

    キャンペーン開催をまるごとサポート

    自治体案件をはじめ、代理店がスムーズに案件を獲得できるよう全てをサポートいたします。
    ご予算や役割に合わせて必要なサービスをご選択いただけます。

    • キャンペーン企画

      1400件以上のSNSキャンペーンのサポート実績あり。公募案件などキャンペーンの企画提案書の作成をサポートします。

    • LPの作成

      キャンペーン告知用ページ、キャンペーンページ、当選者発表ページなど過去実績から効率よくデザインします。

    • 広告配信

      各SNS、プレスリリースサイトなど。またショート動画の作成など予算に合わせてご提案致します。

    • POP作成

      ポスター、手渡し用ビラを手配します。QRコードの発行(キャンペーン参加用、加盟店用)もお任せください。

    • 加盟店へ説明会サポート

      説明会の資料作成だけでなく、説明会(オンライン参加)もサポートします。

    • デジタルマップの登録サポート

      スタンプラリーを地図と連携してご利用の場合、加盟店情報の入力が必要となります。

    • SNS運用代行

      LINEアカウントの運用代行、LINE広告出稿などご相談ください。

    • 実績報告書の作成サポート

      自治体案件など実績報告書が必要な場合、必要な数値をグラフ化したり、レポート作成をサポートいたします。

    SMART PRシリーズ